大網白里市I様 ⑭玄関タイルとウエスタンドア
(2025年09月23日)おうち大好きフリーライターの真田です。
PJホームで夢のマイホームを建てられた
大網白里市のI様邸を
取材させていただきました。
その様子をシリーズでお届けしています。
前回の続きです。
I様のおうちの玄関のタイルは、
外のポーチまでつながっていて
とても開放感があります。
玄関スペースには
シューズインクローゼットがあり、
手づくりのウエスタンドアで
仕切られています。
「框デザインになっていて
とてもかわいいドアなんです」
とI様のお気に入りです。
続いている空間のなかに
仕切りとして
ウエスタンドアがあるだけなので、
玄関スペースがより広く感じますね。
床はこだわりのイタリアンタイル。
一枚一枚にサイズのばらつきがあるので
目地で調整するなど
施工は技術がなければできないそうですが、
日本製タイルのようにキッチリと
規格通りになっていないところに
海外の雰囲気が感じられます。
タイル選びの際に、PJホームの片岡さんは
小さいサンプルでは
イメージが湧きづらいことや、
実物を見て質感などを確認してもらいたい
という思いから、
キッチンタイルだけではなく
庭の重い自然石や玄関タイルも
実物大のサンプルを持ってきて
実際に見せてくれたそうです。
お庭の自然石は形がランダムですし、
玄関の四角いタイルもサイズにも
多少のばらつきがあります。
難しい施工ですが、
職人さんの技術力で
とても美しく仕上がっています。
次回へ続きます。
関連記事
-
> 大網白里市I様 ⑮こだわりのキッチンとタイル
-
> 高知県での視察③土佐和紙
-
> 高知県での視察 ②土佐漆喰
-
> 高知県での視察 ①土佐桧(とさひのき)続き
-
> 高知県での視察 ①土佐桧(とさひのき)
-
> 千葉市S様 ②あきれた建設会社(続き)
-
> 千葉市S様 ①あきれた建設会社
-
> 佐倉市M様 ⑮プロバンス風の外構
-
> 佐倉市M様 ⑭オーダーアイアンと階段
-
> 佐倉市M様 ⑬大工さんの造形下地
-
> 佐倉市M様 ⑫手造り洗面台
-
> 佐倉市M様 ⑪本格的な輸入キッチン
-
> 佐倉市M様 ⑩漆喰塗りがご家族のたのしい思い出に
-
> 佐倉市M様 ⑨オーク床材と無垢材のドア
-
> 佐倉市M様 ⑧無垢材について
-
> 佐倉市M様 ⑦オーク床材
-
> 佐倉市M様 ⑥こだわりのフランス瓦
-
> 輸入住宅の修理 ②輸入建材は仕様や説明書の保存を
-
> 輸入住宅の修理 ①10年以上使えなかった洗面台
-
> お打ち合わせは決めた後でも悩むもの
-
> 富津市Y様 ⑦出会ったお客様一人一人が財産
-
> 富津市Y様 ⑥アーリーアメリカン&こだわりのブルー
-
> 富津市Y様 ⑤出張お打ち合わせ
-
> 富津市Y様 ④大手ハウスメーカーのずさんな工事(続き)
-
> 富津市Y様 ③大手ハウスメーカーのずさんな工事
-
> 社長が続けているアルバムプレゼントとトイレ掃除
-
> 弊社と携わっている人、みんなが幸せに
-
> ウッドショックや住宅設備の品薄
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑨見積書と入居宅見学
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑧土地は建築業者に見てもらう
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑦現場で変更可能かどうか
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑥職人は自社手配か確認を
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑤施主様と業者が一緒に進めていく
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ④業者探しのポイント
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ③業者と施主様のミスマッチを防ぐ
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ②譲れない点を出し合う
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ①スクラップブック
-
> 2021年に家を建てる方へ4つの支援策
-
> 減築とは?
-
> 超高機能・超高耐久性を誇るシラス外装材
-
> 健康塗料「リボス」とは?