こだわりの家づくりを成功させるには ③業者と施主様のミスマッチを防ぐ
(2021年08月26日)こんにちは。PJホームです。
こだわりの家づくりを実現するための業者探しは
重要なポイントです。
ここで大切なことは、施主様のこだわりに
対応できる建築会社を探すことですが、
これがうまくいかないと
双方にとって
時間と労力の無駄になってしまいますので
お互いに避けたいところだと思います。
このミスマッチを防がないと
最初の業者探しで疲れてしまい、
夢と希望にあふれたこだわりの家づくりを
あきらめてしまう可能性もあるのです。
大手建築会社に頼めば安心
と考える方もいらっしゃると思います。
ですが、木製のサッシが使いたいとか
メキシコのタイルを使いたいとか
海外から輸入した
おしゃれな玄関ドアにしたいなど、
こだわりがある方でしたら
規格住宅メインの大手の場合は
そうした要望に対応できる職人さんを手配するのは
難しいのではないでしょうか。
以前のブログでもお話ししたように
こだわりの注文住宅を求めている方が
最初に規格住宅のモデルハウスを
見てまわったところで、
あまり参考にならないと思います。
では、実際に
どのように業者を探したらよいのでしょうか。
こだわりの家を建てるための業者探しについて
次回のブログでご紹介します。
関連記事
-
> 社長が続けているアルバムプレゼントとトイレ掃除
-
> 弊社と携わっている人、みんなが幸せに
-
> ウッドショックや住宅設備の品薄
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑨見積書と入居宅見学
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑧土地は建築業者に見てもらう
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑦現場で変更可能かどうか
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑥職人は自社手配か確認を
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑤施主様と業者が一緒に進めていく
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ④業者探しのポイント
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ②譲れない点を出し合う
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ①スクラップブック
-
> 減築とは?
-
> 超高機能・超高耐久性を誇るシラス外装材
-
> 健康塗料「リボス」とは?