減築とは?
(2019年05月10日)
こんにちは。PJホームのスタッフです。
当社は新築だけではなくリフォームも承っているなか、
最近、「減築」についてのお問合せが増えてきました。
増築の反対が減築。つまり家を小さくすることです。
例えば、お子様が巣立ち、ご夫婦だけの生活が始まると
これまでの家では広すぎるかもしれません。
使っていない部屋が多くなり、掃除が大変だったり
塗装などメンテナンスの費用や固定資産税を節約するためにも
減築を考える方が増えているようです。
弊社にご相談をいただけた際は
お客様が今後どのように暮らしたいのか、そのお気持ちに寄り添って
できる限り力を尽くしたいと思っています。
お打ち合わせでは
どのような背景があって、減築のリフォームをしたいのか
お聞かせいただきますが、
最初は本音が聞けないこともあります。
ですが、何度がお会いしているちに、次第に心を開いていただき
「本当はこうしたかった」という本心を話してくださる方もいらっしゃいます。
PJホームは、とにかくお客様のお話をとことん伺います。
しっかりとお話を伺ったうえで
「それならばリフォームしないほうがいいですよ」と
アドバイスすることもあります。
この場合、仕事にはつながりませんが
長年の経験を持つプロの立場から、
お客様のために最適と思えるアドバイスをさせていただきます。
減築のご相談もぜひPJホームへ。
関連記事
-
> 社長が続けているアルバムプレゼントとトイレ掃除
-
> 弊社と携わっている人、みんなが幸せに
-
> ウッドショックや住宅設備の品薄
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑨見積書と入居宅見学
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑧土地は建築業者に見てもらう
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑦現場で変更可能かどうか
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑥職人は自社手配か確認を
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ⑤施主様と業者が一緒に進めていく
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ④業者探しのポイント
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ③業者と施主様のミスマッチを防ぐ
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ②譲れない点を出し合う
-
> こだわりの家づくりを成功させるには ①スクラップブック
-
> 超高機能・超高耐久性を誇るシラス外装材
-
> 健康塗料「リボス」とは?