花台のリフォーム 続き
(2018年05月10日)
こんにちは!PJホームのスタッフです。
前回のブログ「花台のリフォーム」の続きです。
片岡は持ち帰った古い木製の花台に「ブライワックス」を塗りました。
そして、丁寧に布で磨くと、何十年も使い込んだような色合いが出ました。
これで、新居にも似合うおしゃれな花台に大変身です。

甦った花台をお渡しすると、お母様はとても驚かれ、そして、大変喜んで下さいました。
「アンティークの風合いがステキ」とご家族にも大好評でした。
みなさんの笑顔を見て、片岡は幸せな気持ちで一杯になったそうです。

塗り壁だからこそできるオリジナルの変形アーチ
さて、今回活躍した「ブライワックス」。
塗って磨くだけで、アンティーク風な仕上がりになり、家具などのリフォームにピッタリなんです。

壁飾りの木枠もブライワックスで塗り直しました
現在、リフォームのテレビ番組で取り上げられることが多い「ブライワックス」は、
ヨーロッパでロングセラーの商品で、現在はDIYからプロまで、多くの方に使われています。
最近では、ホームセンターでも手に入るようになりましたので、
みなさんも家具のリフォームに挑戦してみてはいかがでしょうか。
関連記事
- 
			> 格安なリフォーム業者に要注意(続き)
- 
			> 格安なリフォーム業者に要注意
- 
			> 輸入住宅の修理 ②輸入建材は仕様や説明書の保存を
- 
			> 輸入住宅の修理 ①10年以上使えなかった洗面台
- 
			> 新手の情報収集?さわやかな訪問者に注意(続き)
- 
			> 新手の情報収集?さわやかな訪問者に注意
- 
			> 木更津市 T・M様 プチリフォーム「こだわりの手洗い器②」
- 
			> 木更津市 T・M様 プチリフォーム「こだわりの手洗い器①」
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ⑥完成
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ⑤珪藻土の塗り替え
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ④原状回復しやすいフロアタイル
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ③置床工法と電気配線
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ②置床工法と水道の配管(続き)
- 
			> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ①置床工法と水道の配管
- 
			> 番外編「決めるのはお客様」
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ⑨不動産業者とのトラブルを防ぐには?
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ⑧不動産業者とのトラブル「ハウスクリーニングトラブル」
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ⑦不動産業者とのトラブル「水たまりが!」
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ⑥不動産業者とのトラブル「入居者募集」
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ⑤外装メンテナンス塗装
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ④環境と身体にやさしいケリーモア社の塗料
- 
			> 大網白里市T・I様邸 ③ぬり壁に適したコーティング剤
- 
			> 大網白里市T・I様 ②13年前の提案が活きた
- 
			> 大網白里市T・I様 ①地元で人気のパン屋さん
- 
			> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ④よい業者を選ぶポイント
- 
			> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ③完成
- 
			> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ②こだわりの部材
- 
			> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ①幸せなワンちゃん猫ちゃんたち
- 
			> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ④ひな祭りと端午の節句
- 
			> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ③施主様との信頼関係
- 
			> 木更津市K・M様 6畳離れの物語②長年の経験を生かしたご提案
- 
			> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ①家づくりにご参加
- 
			> 花台のリフォーム



