分譲売建(建築条件付土地)はオプションに注意
(2023年02月19日)こんにちは。
PJホームのスタッフです。
分譲売建の住宅で
プロヴァンステイストや
フレンチテイストなど、
海外のようなオシャレな家を建てることは
可能なのでしょうか…。
これは、ある大手ハウスメーカーの
分譲売建住宅を契約し、
その後に解約されたお客様のお話です。
予算内だったので契約したそうですが、
海外テイストのおしゃれな家を実現するために
オプションでいろいろと変更していくと
予算をかなりオーバーすることがわかりました。
契約前に聞いていた内容が違ったこともあり
解約に至ったそうです。
これは分譲売建にはよくあるパターンで、
理想に近づけるために、次々にオプションを追加し
予算が膨れ上がるというものです。
モデルハウスのなかには、すでに
オプションが足された価格以上の仕上がりに
なっているところもあります。
また、「今、契約してくれたら
大幅に値引きいたします」
という強引なセールストークで、
契約を急がせる業者もいるようです。
家を建てるのは一生モノの買い物ですから
オプションやトータル的な予算を確認し、
セールストークに惑わされることなく
しっかりと検討することが必要です。
その営業スタッフは誠実ですか?
信頼できますか?
その人柄によって、
会社の質も見えてくるのではないでしょうか。
関連記事
-
> 大網白里市I様 ⑨最初の候補地は残念なことに…
-
> 大網白里市I様 ④用心深くなった理由は
-
> 大網白里市I様 ③用心深いご近所さん
-
> 大網白里市I様 ②なかなか進まない復元測量
-
> 九十九里 買えなかった海辺の土地 ③不動産屋の怠慢
-
> 九十九里 買えなかった海辺の土地 ②境界線が不明
-
> 九十九里 買えなかった海辺の土地 ①敷地を確認に
-
> 富津市Y様 ②会社の先輩から紹介された不動産屋(続き)
-
> 富津市Y様 ①会社の先輩から紹介された不動産屋
-
> 土地調査でわかったこと ③お断りと調査報告
-
> 土地調査でわかったこと ②隣人トラブルの予感
-
> 土地調査でわかったこと ①トラブルの気配