大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ④原状回復しやすいフロアタイル
(2020年11月01日)こんにちは。PJホームのスタッフです。
今回は床の施工についてご紹介します。
リフォームの際に、接着剤で貼られた床材を
剥がすのは大変な作業になります。
そこで、現在は
置床タイプのフロアタイルという
床材が注目されています。
今回、使用している床材も
敷き詰めるだけで施工できるフロアタイルです。
フロアタイルは、事務所や飲食店など業態変更、
原状回復して返さなければならない
賃貸の場合などは重宝しますので、
賃貸マンションや貸し店舗などで
多く使われるようになった商品です。
フロアタイルは塩化ビニル素材で扱いやすく、
木目調や石目調など
質感もさまざまな商品があります。
デザインやカラーなど
バリエーションが豊富なため、
イメージに合ったものを探すことができます。
さらに、最近では
高品質のフロアタイルも販売されていますので、
床を張り替えるよりも、リーズナブルに
高級感ある床をつくることができます。
また、クッションフロアと違って、
表面が硬めで耐久性も高いため
家具を置いた跡が残りにくいこともメリットでしょう。
フロアタイルは敷き詰めていくだけなので
DIYにも適しています。
端はカッターで切ることができますし、
しっかり厚みがあり裏側がゴムになっているので
ずれることもありません。
器用な方でしたらご自分で施工できるのではないでしょうか。
関連記事
-
> 八街市 M・Y様 16年目の住宅メンテナンス ②無垢材のルーバー扉と和室
-
> 八街市 M・Y様 16年目の住宅メンテナンス ①無垢材のルーバー扉
-
> 緊急事態宣言の再発令
-
> 年末年始休業日のお知らせ
-
> 木更津市 T・M様 プチリフォーム「こだわりの手洗い器②」
-
> 木更津市 T・M様 プチリフォーム「こだわりの手洗い器①」
-
> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ⑥完成
-
> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ⑤珪藻土の塗り替え
-
> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ③置床工法と電気配線
-
> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ②置床工法と水道の配管(続き)
-
> 大網白里市 パン屋さんから美容室さんへ店舗改装 ①置床工法と水道の配管
-
> 番外編「決めるのはお客様」
-
> 大網白里市T・I様邸 ⑨不動産業者とのトラブルを防ぐには?
-
> 大網白里市T・I様邸 ⑧不動産業者とのトラブル「ハウスクリーニングトラブル」
-
> 大網白里市T・I様邸 ⑦不動産業者とのトラブル「水たまりが!」
-
> 大網白里市T・I様邸 ⑥不動産業者とのトラブル「入居者募集」
-
> 大網白里市T・I様邸 ⑤外装メンテナンス塗装
-
> 大網白里市T・I様邸 ④環境と身体にやさしいケリーモア社の塗料
-
> 大網白里市T・I様邸 ③ぬり壁に適したコーティング剤
-
> 大網白里市T・I様 ②13年前の提案が活きた
-
> 年末年始休暇のお知らせ
-
> 大網白里市T・I様 ①地元で人気のパン屋さん
-
> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ④よい業者を選ぶポイント
-
> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ③完成
-
> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ②こだわりの部材
-
> 心よりお見舞い申し上げます
-
> 木更津市K・A様 6畳ペットのおうち ①幸せなワンちゃん猫ちゃんたち
-
> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ④ひな祭りと端午の節句
-
> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ③施主様との信頼関係
-
> 木更津市K・M様 6畳離れの物語②長年の経験を生かしたご提案
-
> 木更津市K・M様 6畳離れの物語 ①家づくりにご参加
-
> 減築とは?
-
> 超高機能・超高耐久性を誇るシラス外装材
-
> GW期間中の休業予定のお知らせ
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語 番外編「こだわりのワンちゃん専用離れ」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑱ 「人生をより豊に過ごすためのお手伝い」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑰「チェッカーガラスと手づくりシェルフ」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑯「手づくりのボックス型収納と耳つきカウンター」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑮「水回りの小物」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑭「手造りの手洗いカウンター」
-
> 新年のご挨拶
-
> 冬季休業のお知らせ
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑬「マーヴィンの八角形窓その2」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑫「マーヴィンの八角形窓その1」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑪「100%自然素材のシラス壁 その3」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑩「100%自然素材のシラス壁その2」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑨「100%自然素材のシラス壁その1」
-
> 木更津市 M・Y様 建て替え物語⑧「おすすめの素材 レッドシダー」
-
> 木更津市 M・Y様 建て替え物語⑦「環境にやさしい断熱材 アクアフォーム」
-
> 木更津市 M・Y様 建て替え物語⑥「心を込めた上棟式」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語⑤「基礎工事&厳しい検査」
-
> 夏季休業のお知らせ
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語④「地鎮祭」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語③「倉庫が半分に!?」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語②「残された1本の木」
-
> 木更津市M・Y様 建て替え物語①「ご夫婦でご希望テイストが違う場合」
-
> 健康塗料「リボス」とは?
-
> お客様も家づくりに参画!コテ跡の打ち合わせ②
-
> お客様も家づくりに参画!コテ跡の打ち合わせ①
-
> 塗り壁だからこそできる「変形下がり壁」
-
> 花台のリフォーム 続き
-
> 花台のリフォーム
-
> お母様愛用のスピーカー③
-
> お母様愛用のスピーカー②
-
> お母様愛用のスピーカー①
-
> 春を感じさせる寄せ植えにほっこり
-
> ホームページをオープンしました